Valet Free HTML5 Template

京都グロースレオクラブ

Prodused by Kyoto-hokomachi.com

<ところでライオンズクラブってどんなとこ?>

世界で一番大きいボランティア組織です。

 

<ライオンズクラブ国際協会>

歴史を紐解くと、1917年メルビン・ジョーンズが、社会全般の向上のために活動するサークルを作ろうと他のサークルに呼びかけ、6月7日に9州27のクラブの代表者をシカゴに招き、ライオンズ協会(Association of lions Clubs)を設立しました。初代会長はウィリアム・P・ウッズで、メルビン・ジョーンズは幹事を務めました。(まるで鉾町ライオン設立時の杉江さんのようですね!)。同年10月8日には、第1回の大会が開かれたことで組織が完成しました。10月8日は世界ライオンズデーとされ、毎年街頭活動等の記念行事が行われています。

日本では1952年3月にフィリピンのマニラライオンズクラブのスポンサーのもとで東京ライオンズクラブが発足し、初代会長の石川欣一は、1959年に国際理事となりました。その後も、日本から国際会長、国際理事が次々誕生しています。2021-2023期は、L. 永田賢司(京都洛陽LC)が国際理事に就任されました。

2025-2026 国際会長は、A.P.シン

国際協会の日本語website ▶ 国際協会日本語website

 

<ライオンズクラブ国際協会335-C地区>

ライオンズクラブは、現在、世界200カ国以上にまたがり、約5万ものクラブが存在します。日本では、330から337までの地域で活動を行い、私たちは、335複合地区に所属しています。(335-A/兵庫県神戸中心〜335-B/大阪、和歌山、335-C/京都・滋賀・奈良、335-D/兵庫県姫路中心)私たちの335-C 地区ガバナーには、田端俊三(京都鴨川 LC.所属)、第一副地区ガバナー 菊池 薫(北葛城 LC.所属)、第二副地区ガバナー 梅山 克啓(草津LC.所属)キャビネット幹事、キャビネット会計、副幹事3名+地区コーディネータ、アドバイザー9名+キャビネット運営委員12名、16の委員会が構成され、15名の名誉顧問+元国際理事が見守られております。

 

2025-2026年度、地区ガバナー L.田端俊三 (京都鴨川 LC所属)

 

<335-C地区 2R1Z 京都鉾町ライオンズクラブ>

 95クラブ/3478名(2025年6月)が所属する335-C 地区内に1R~8R まであります。2Rの中の私たちの2R1Z(2リジョン1ゾーン)には、ゾーンチェアパーソンがおられます。 会長・幹事は、年4回の諮問委員会に出席します 。京都洛陽 LC、京都ときわ LC、京都王仁 LC、は同じ 2R1Zの兄弟クラブです。京都鉾町 LCは、2015年4月に設立されました。(設立時は、地区内120番めのクラブ)そして現在の 11代目の会長 L. 宍戸伸考率いる京都鉾町ライオンズクラブは、京都グロースレオクラブと京都鉾町ライオンズクラブ和顔施支部の若い皆様の輝かしい瞳と共に勇気を持って互いに助け合い、地区内で話題になる活動ができたら素晴らしいですね。

 

<2025-2026 京都鉾町ライオンズクラブ>

(左から)11代目会長 L. 宍戸伸考/幹事 L. 針田一朗/会計 L. 飯田由美子

 

<京都グロースレオクラブ・歴代会長>

(左から)1・2代目会長 Leo. 井上 ・3代目会長 Leo. 宍戸 ・4代目会長 Leo. 山口 ・5代目会長 Leo. 伊原

<京都グロースレオクラブ> 2025-2026

 会長/宍戸  幹事/西村 会計/飯田

 

 御射山公園清掃活動<ほぼ毎月開催>