2022-2023のライオンズクラブを学ぶ
■ ライオンズクラブとは、世界最大の奉仕団体です。世界中のクラブが、独自の奉仕活動を考えて社会貢献を行います。京都鉾町ライオンズクラブでは、(1)祇園祭の行われる鉾町管内の清掃活動、(2)福島県の子供達を京都に留学させる”ミンナソラノシタ”活動に支援、(3)八坂神社に桜の植樹、(4)京都府相撲協会に支援、(5)LCIFライオンズクラブ国際協会の災害募金活動に寄付などを行っております。メンバー一丸となってこれからも奉仕の精神を忘れないで活動を続けます。

■ 現在の国際会長/ブライアン・シーハン氏<USA>と前国際会長ダグラス氏<USA>+次の国際会長は、パティ・ヒル<カナダ>

■ 2022-2023 335-C地区ガバナー L.一盛広樹(左)/名誉顧問会議長・前地区ガバナー L. 佐々木由美子(中央)/名誉顧問・元協議会議長 L. 松岡 勲(右)
■ ライオンズクラブは、現在、世界200カ国以上にまたがり、約5万ものクラブが存在します。日本では、330から337までの地域で活動を行い、私たちは、335複合地区に所属しています。(335-A 兵庫県神戸中心/335-B大阪、和歌山/335-C京都・滋賀・奈良/335-D 兵庫県姫路中心)私たちの335-C 地区ガバナーには、一盛広樹(舞鶴LC.所属) 第一副地区ガバナー 山本 忍(栗東LC.所属)、第二副地区ガバナー 野々山 宏(京都堀川LC.所属)キャビネット幹事、キャビネット会計、+12名のキャビネット運営委員、16の委員会が構成され、15名の名誉顧問が見守られております。

■ 2021-2023年/国際理事 L.永田賢司(京都洛陽LC.)

■ GMA日本パイロット地区特命リーダー L.松岡 勲(名誉顧問・元協議会議長/京都南LC.)
■ 京都鉾町ライオンズクラブは、335-C地区の2R1Zに所属しています、
■ 101クラブ/37094名(2022年5月末)が所属する335-C 地区内に1R~8R までのリジョンチェアパーソンの元、私たちの2R1Z(2リジョン1ゾーン)には、ゾーンチェアパーソンがおられます( 今期は京都鉾町 LC. の L.岩澤有徑 を中心に会長・幹事は、年4回の諮問委員会に出席します 。) 京都洛陽 LC、京都ときわ LC、京都モーニング LC、京都王仁 LC、は同じ 2R1Zの兄弟クラブです。京都鉾町 LCは、2015年4月に設立されました。(設立時は、地区内120番めのクラブ)そして現在の 8代目の会長 L. 上中 鈴子 率いる京都鉾町ライオンズクラブは、地区内 10番目の京都グロース LEO クラブを設立いたしました。若い皆様の輝かしい瞳を見つめていると私たちも勇気が湧いてきます。互いに助け合い、地区内で話題になる活動ができたら素晴らしですね。
<京都鉾町ライオンズクラブ>

■ 会長/上中 鈴子 幹事/深井 誠平 会計/杉江 健次
<京都グロースレオクラブ> 2022-2023
■ Leo.会長/宍戸 祐太 Leo.幹事/山口 琉希 Leo.会計/井上 貫太 Leo.副会長/秋田 紗歩・内林 萌
■ 京都グロースレオクラブのWebsiteを見る ▶ Website
<友好クラブ/京都錦ライオンズクラブ>

■ 2021年11月17日 ”京都錦+京都鉾町ライオンズクラブ合同例会” ハートンホテル
< 鉾町LC. 地区役員からお知らせ >
★地区レオ 委員長/橋本啓一
< 鉾町LC. アイバンク理事からお知らせ >
★アイバンク愛の光基金管理会 理事/川合智也
<地区役員の所属する16の委員会をご存知ですか?>
★地区会則・エクステンション委員会 <前年度のキャビネット幹事の役職で会則の訂正と支部を作るお手伝い>
★地区GST委員会 <グローバルサービスチーム> (イエローリボンランや盲導犬の啓発活動など)▶ 国際協会の解説
★地区GLT委員会 <グローバル指導力育成チーム>(次世代のリーダーや新人研修) ▶ 国際協会の解説
★地区GMT委員会 <グローバル会員増強チーム> ▶ 国際協会の解説
★地区FWT委員会 <ファミリー・ウーマン・チーム>(ヘアドネーションや、シェアリング事業を行うチーム)
★地区MC・IT委員会 <マーケティング・コミュニケーション・インフォーメーション・テクノロジー>(335-Cの広報担当でガバナーや委員会の取材を行いWEBと冊子で情報を発信する+ポスターコンテストの開催のチーム)
★地区LCIF委員会 <ライオンズクラブ・インターナショナル・ファンデーション>(災害支援の寄付金を上手に集めるチーム)▶ もらう方法もあります
★地区YCE委員会 <メンバーの家族の留学のお世話チーム>(受け入れ家族も探します)
★地区レオ委員会 <若者レオクラブのトップ組織チーム>(現在地区内に10のレオクラブがあります)今期は、L. 橋本啓一が委員長に出向
★地区青少年育成委員会 <薬物乱用、シェアリングなどをFWT,と連携をとるチーム>
★地区ライオンズクエスト委員会 <ライオンズクラブと学校をつなぐチーム> ▶ 協会の解説website
★地区献血・視力・聴覚福祉委員会 <献血普及と視覚障がい者、聴覚障がい者に手を差し伸べる活動のチーム>
★地区環境保全委員会 <地域の環境保全活動を検討し何をするべきか開発するチーム>
★アラート委員会 <緊急時に何をするべきか開発するチーム>
★地区国際関係委員会 <国際大会と海外のライオンとの交流チーム>
★地区年次大会委員会 <年次大会の準備と大会冊子制作のチーム>
■ 京都鉾町ライオンズクラブの委員は、地区委員会の開催するセミナーやイベントに参加しクラブメンバーとの架け橋となれたら素晴らしいですね、